top of page
  • 執筆者の写真tsドライ

フローリングの作り方〜丸太を薄く切ってもフローリングになりません〜


当社の天然乾燥杉のフローリングは人気があります。

実はただの板からフローリングにするにはそれなりの手間がかかります。

今回はその手間のひとつ、埋木についてのお話です。


杉板の天井。黒くて丸い部分が枝の名残りが節です。


節は生きていれば穴が空く事はありませんが、死んだ節だと削れて穴が空いたりします。


死んだ節、指で引っかくとボロボロと削れてしまいます。


この部分はそのままにすると、靴下が引っかかって穴が空いたり、足の指がお邪魔します。になってしまうので、埋める必要があります。

この事を埋木と言います。

埋木には主に2パターンの方法があり、木を使って埋めるか、パテを使って埋めるかです。

TSドライでは桧の枝を使って埋木をします。


先ずは死んだ節の部分にドリルで穴を開けます。



ドリル動画


空きました!

左隣にあるのはこの穴を埋める為に桧の枝で作った部材です。


この穴に接着剤を塗り(自然素材100パーセント接着剤バージョンもあります)部材を叩き込めば、埋木は完成!!


この後は機械のカンナがけとさね加工(超ざっくり説明するとレゴブロックの凹凸を作る加工)などしてして艶々の表面になって出荷です。


出荷前の様子。無塗装でこの艶!天然乾燥のウリのひとつです。


今日もお疲れ様でした〜(^。^)







閲覧数:165回0件のコメント

最新記事

すべて表示

丸太を仕分けております。

丸太を選別して仕分け作業をやって貰ってます。 グラップル(重機)が御高齢であちこちガタが来てますが頑張って貰ってます。

​お気軽にお問い合わせください

平日 9:00 - 17:00

bottom of page