検索


- 2022年11月23日
- 1 分
11月19日に伐採体験、見学ツアー「与作ツアー」を行いました。
毎年恒例の与作ツアーですが、今年も先週の土曜日に行いました。 当日は合計約30名の方にお越し頂きました。 当日の様子を360度カメラで撮影しましたので、ご覧下さい。 丸太が倒れる様子 きこりさんの話を聞く様子
閲覧数:72回1件のコメント


- 2022年4月1日
- 1 分
<求人募集>共に働いてくれる方を募集します。
天竜T.S.ドライシステム協同組合では共に働いてくれる方を募集しています。 就業場所は静岡県浜松市天竜区水窪町という浜松市最北端ののどかな田舎です。 残業もほとんどなく、木の香りに囲まれて手や機械での加工作業を行っております。...
閲覧数:113回0件のコメント


- 2021年9月24日
- 1 分
イオンモール志都呂店にて浜松市SDGsの取り組み展示に参加しています。
今週の木曜日までイオンモール浜松志都呂店の1階にて展示に参加しています。 内容としては天然乾燥木材は人工乾燥木材より生産時のco2排出が1/6です。 や 月の暦に合わせて伐採(月齢伐採)や天然乾燥は丈夫で長持ちのため、環境に優しいとなどのパネル展示をしております。
閲覧数:34回0件のコメント

- 2021年8月24日
- 1 分
あのフローリングはカビやすい!?過酷な環境でのカビ耐久実験
暑く蒸し暑い日が続きますね。 こういう日が続くとカビの発生が心配になったりします。 こういう時だからこその実験を行ってみました。 詳細はTSドライのYOUTUBE動画をご覧下さい。
閲覧数:76回0件のコメント


- 2021年8月18日
- 1 分
エシカル消費をリフォーム(新築)の視点で考える。
皆さん「エシカル消費」という言葉ご存知でしょうか。 意味としては「人や社会、環境に配慮した消費活動」という意味です。 例えるとすると ・海外から輸入した農作物ではなく地元の農作物を食べる (輸入かかる排出ガスの抑制、地域の活性化) ・フェアトレード商品の購入...
閲覧数:69回0件のコメント


- 2021年7月16日
- 2 分
家を建てたい人が今後取るべき行動とは?(林野庁資料から見るウッドショックもね)
各地で梅雨明け宣言が出て本格的な夏になりましたね。 今回は林野庁のウッドショックに関する資料を紹介します。 上記はR3年の7月の杉の丸太価格の推移です。軒並み上昇しており、九州地方では高騰していることが読み取れます。 こちらは柱や板などの製品の価格。こちらも値上がり傾向です...
閲覧数:223回0件のコメント


- 2021年3月12日
- 1 分
より良い板に職人の心遣い!無垢フローリングの作り方(死に節を埋める「埋木」の作業動画)
フローリング(床板)づくりには桧の枝が欠かせないのは知ってましたか? 詳細は動画をご覧下さい。
閲覧数:49回0件のコメント


- 2021年3月1日
- 1 分
熟成された木材の倉庫をオンライン見学!
先ほどYOUTUBEに動画をアップしました。 内容は私どもの天然乾燥のストックヤードを紹介しております。 是非こちらの動画をご覧下さい。
閲覧数:111回0件のコメント


- 2021年1月27日
- 1 分
大井建設さんにYOUTUBEにて紹介して頂きました。
昨年、大井建設さんにTSドライの事について撮影して頂き、 今年になって動画が完成しました。 月齢伐採のこと、TSドライの仕事について紹介いただいておりますので、是非ご覧ください。 木野正人さんが驚いた!月齢伐採のチカラ 前編 |大井建設株式会社...
閲覧数:37回0件のコメント