天竜TSドライシステムのロゴ
​静岡県西部 天竜川流域の製材所

​天竜T.S.ドライシステム協同組合

053-987-2864

お問い合わせ
メールアイコン
​平日 9:00-17:00
電話アイコン
  • HOME

  • 商品一覧

  • 木材になるまで

  • 葉枯らし天然乾燥

  • 月齢伐採

  • ブログ

  • 施工事例

  • 会社案内

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全て
    • イベント
    • お知らせ
    • 伝えたいこと
    • その他
    • 伐採と製材から家づくりを考える
    • イベントとお知らせ及びプレスリリース
    • 施工例
    • なんかいろいろ
    • 薪ストーブ
    検索
    <求人募集>共に働いてくれる方を募集します。
    • 4月1日
    • 1 分

    <求人募集>共に働いてくれる方を募集します。

    630
    久しぶりに西へ運搬中
    • 2月24日
    • 1 分

    久しぶりに西へ運搬中

    140
    • 2月4日
    • 1 分

    丸太を仕分けております。

    220
    丸太の出材が始まりました。
    • 1月17日
    • 1 分

    丸太の出材が始まりました。

    450
    伐採体験・見学ツアー「与作ツアー2022」を行いました。
    • 2021年11月30日
    • 1 分

    伐採体験・見学ツアー「与作ツアー2022」を行いました。

    1050
    11月25日(木)東京都港区の展示会に出展します。
    • 2021年10月27日
    • 1 分

    11月25日(木)東京都港区の展示会に出展します。

    560
    イオンモール志都呂店にて浜松市SDGsの取り組み展示に参加しています。
    • 2021年9月24日
    • 1 分

    イオンモール志都呂店にて浜松市SDGsの取り組み展示に参加しています。

    220
    あのフローリングはカビやすい!?過酷な環境でのカビ耐久実験
    • 2021年8月24日
    • 1 分

    あのフローリングはカビやすい!?過酷な環境でのカビ耐久実験

    610
    エシカル消費をリフォーム(新築)の視点で考える。
    • 2021年8月18日
    • 1 分

    エシカル消費をリフォーム(新築)の視点で考える。

    480
    家を建てたい人が今後取るべき行動とは?(林野庁資料から見るウッドショックもね)
    • 2021年7月16日
    • 2 分

    家を建てたい人が今後取るべき行動とは?(林野庁資料から見るウッドショックもね)

    1690
    BISOWA様の山で素敵な小屋が形になってきました。
    • 2021年6月11日
    • 1 分

    BISOWA様の山で素敵な小屋が形になってきました。

    840
    エスサイクル設計様にて5月26日まで完成見学会を行っています(要予約)
    • 2021年5月6日
    • 1 分

    エスサイクル設計様にて5月26日まで完成見学会を行っています(要予約)

    390
    • 2021年4月22日
    • 1 分

    ウッドショックの影響により

    840
    (有)伸建設様が千葉県建築文化賞を受賞されました。
    • 2021年3月30日
    • 1 分

    (有)伸建設様が千葉県建築文化賞を受賞されました。

    240
    より良い板に職人の心遣い!無垢フローリングの作り方(死に節を埋める「埋木」の作業動画)
    • 2021年3月12日
    • 1 分

    より良い板に職人の心遣い!無垢フローリングの作り方(死に節を埋める「埋木」の作業動画)

    300
    熟成された木材の倉庫をオンライン見学!
    • 2021年3月1日
    • 1 分

    熟成された木材の倉庫をオンライン見学!

    740
    新築・リフォームを検討し、お問合せを頂いた方へ「コロナ禍の疲れも、木の香りでリラックスしてね」キャンペーン(オンライン製材工場見学ツアーもあるよ)を行います。
    • 2021年2月9日
    • 2 分

    新築・リフォームを検討し、お問合せを頂いた方へ「コロナ禍の疲れも、木の香りでリラックスしてね」キャンペーン(オンライン製材工場見学ツアーもあるよ)を行います。

    1330
    大井建設さんにYOUTUBEにて紹介して頂きました。
    • 2021年1月27日
    • 1 分

    大井建設さんにYOUTUBEにて紹介して頂きました。

    330
    ビソワビレッジ株式会社様にビールの材料として杉を使って頂きました。
    • 2021年1月6日
    • 1 分

    ビソワビレッジ株式会社様にビールの材料として杉を使って頂きました。

    230
    2021年も宜しくお願いします。
    • 2021年1月6日
    • 1 分

    2021年も宜しくお願いします。

    170
    1
    234

    ​天竜T.S.ドライシステム協同組合

    053-987-2864

    ​お気軽にお問い合わせください

    平日 9:00 - 17:00

    お問い合わせ

    • FAXをお持ちの方はできれば、ご用件欄にFAX番号を記載して頂ければ幸いです。

    • お問い合わせでご記入いただいた個人情報は、メールの返信、資料送付以外には一切、使用いたしません。

    • 天竜T.S.ドライシステム協同組合及び関係会社以外に個人情報を提供することは一切ありません。

    この度はお問い合わせいただき、誠にありがとうございます。担当者が確認のうえ、ご連絡させていただきます。

    一般の方、関係者の方どちらでもOKです

    ●製材工場見学
    ●伐採体験・見学「与作ツアー」
    ●植林体験

    天竜TSドライシステムの製材所見学をする家族

    家づくり・リフォームを学びたい
    木が好きだから木のことを学びたい
    自然や山のことについて知りたい、学びたい
    子どもに自然の気に触れて感じてもらいたい

    天竜TSドライシステムの伐採体験与作ツアー

    木の家づくりは、

    製材所見学から始めた方が良い理由

    1.直接のお客様にはならないので、営業は致しません。木材の知識を深めて、

      家づくりに役立てて頂けたらと考えています。
    2.木材について知識や経験(良い木材、おススメできない木材)を教えてくれる。
    3.木材のプロがおススメの工務店、設計事務所をいくつか紹介してくれる。

    天竜TSドライシステムの山々

    お子様連れでしたら、かんなくずを用意して遊べるようにしたり、

    建築を勉強されたい学生さんなどは木に関する資料などを用意します。

    近くには綺麗な川も山もあり、キャンプ場もありますよ。​

    少し、遠いですがお気軽にお越しください。

    ●熟成された木材の倉庫をオンライン見学!
    ​こちらの動画をぜひご視聴ください →

    天竜TSドライシステムの木材倉庫のオンライン見学

    今後の見学会のお知らせや過去の見学会はブログをご覧ください。
    その他詳細・​ご相談はこちらにお問い合わせください。

     

    ​天竜T.S.ドライシステム協同組合

    • Facebook Social Icon
    • YouTube Social  Icon

    ​商品一覧

    木材になるまで

    葉枯らし天然乾燥

    ​HOME

    ブログ

    月齢伐採

    施工事例

    会社案内

    プライバシーポリシー

    リンク

    〒431-4101 静岡県浜松市天竜区水窪町奥領家3818-11

    TEL 053-987-2864 / FAX 053-987-2878

    mail ts-dry@lagoon.ocn.ne.jp

    © 2021 天竜T.S.ドライシステム協同組合 All Right Reserved.