検索
2022年11月23日1 分
11月19日に伐採体験、見学ツアー「与作ツアー」を行いました。
毎年恒例の与作ツアーですが、今年も先週の土曜日に行いました。 当日は合計約30名の方にお越し頂きました。 当日の様子を360度カメラで撮影しましたので、ご覧下さい。 丸太が倒れる様子 きこりさんの話を聞く様子
閲覧数:128回1件のコメント
2021年11月30日1 分
伐採体験・見学ツアー「与作ツアー2022」を行いました。
11月20日(土)にいつもお世話になっている工務店、設計士や建築予定のお客様を含め、約20名の方と共に伐採体験、見学ツアー「与作ツアー」を行いました。 久しぶりの大きなイベントでどうなるかと思いましたが、山で伐採体験をしたり、伐採した切り株から木端を作ったりとやんややんやと...
閲覧数:198回0件のコメント
2021年8月24日1 分
あのフローリングはカビやすい!?過酷な環境でのカビ耐久実験
暑く蒸し暑い日が続きますね。 こういう日が続くとカビの発生が心配になったりします。 こういう時だからこその実験を行ってみました。 詳細はTSドライのYOUTUBE動画をご覧下さい。
閲覧数:97回0件のコメント
2021年8月18日1 分
エシカル消費をリフォーム(新築)の視点で考える。
皆さん「エシカル消費」という言葉ご存知でしょうか。 意味としては「人や社会、環境に配慮した消費活動」という意味です。 例えるとすると ・海外から輸入した農作物ではなく地元の農作物を食べる (輸入かかる排出ガスの抑制、地域の活性化) ・フェアトレード商品の購入...
閲覧数:86回0件のコメント
2021年7月16日2 分
家を建てたい人が今後取るべき行動とは?(林野庁資料から見るウッドショックもね)
各地で梅雨明け宣言が出て本格的な夏になりましたね。 今回は林野庁のウッドショックに関する資料を紹介します。 上記はR3年の7月の杉の丸太価格の推移です。軒並み上昇しており、九州地方では高騰していることが読み取れます。 こちらは柱や板などの製品の価格。こちらも値上がり傾向です...
閲覧数:243回0件のコメント
2021年6月11日1 分
BISOWA様の山で素敵な小屋が形になってきました。
今年の2月からBISOWA様で始動していた「BISOWA Zero Point VIP VILLAGE」の最初の小屋が形になりつつあり、納品させて頂いておりましたので今回許可を頂き、撮影させて頂きました。 現在、第2期工事が終わり第3期を梅雨明け以降に予定しているようです。...
閲覧数:117回0件のコメント
2021年3月12日1 分
より良い板に職人の心遣い!無垢フローリングの作り方(死に節を埋める「埋木」の作業動画)
フローリング(床板)づくりには桧の枝が欠かせないのは知ってましたか? 詳細は動画をご覧下さい。
閲覧数:66回0件のコメント
2021年3月1日1 分
熟成された木材の倉庫をオンライン見学!
先ほどYOUTUBEに動画をアップしました。 内容は私どもの天然乾燥のストックヤードを紹介しております。 是非こちらの動画をご覧下さい。
閲覧数:191回0件のコメント
2020年9月10日1 分
オンラインウェビナー始めます!
久方ぶりの更新となってしまいましたが、ある準備をしていました。 それはYOUTUBEを使ったオンラインウェビナーです。 ウェビナーって何?と思う方には、動画付きのラジオと言ってしまった方がわかりやすいでしょうか。 毎週火曜日のAM11時とPM5時に放送予定で、毎週に違うテー...
閲覧数:112回0件のコメント
2020年8月1日1 分
テレワークの部屋を木で作るメリット
新型コロナウィルスの感染者が過去最大の増加傾向にあり、お仕事にもいろいろと弊害が出てきているかと思います。 家での仕事もどんどん進んできているかと思いますが、家で仕事を行うスペースが少なく苦慮されている方も多くいらっしゃると思います。...
閲覧数:104回0件のコメント
2020年5月13日1 分
スタイル工房様より私たちの取り組みを紹介して頂きました。その1
写真は赤身の板材です ここうん十年で最高の出来だと、ベテラン従業員も言ってました。 スマホの写真だとわかりずらいですが、色つやや節の状態もかなり良いです。 先日、お施主様にTSドライの製材工場にお越し頂きました。 その時の様子がスタイル工房様のブログ「密着レポート」にて2部...
閲覧数:100回0件のコメント
2020年1月28日1 分
与作ツアー2019 ご報告
昨年の事になりますが、与作ツアーを行いました。 当日は12名ほどの方にお越し頂きました。 与作ツアーというからには、伐採も行いましたが、私がつきっきりで指導していたので、写真が撮れてません。(汗 プレナーをかけた、杉の桁材を見て頂き、色艶や香りを体験して頂きました。...
閲覧数:91回0件のコメント
2019年11月8日2 分
木材として使う木は、いつ伐採すると良いのか。
月齢伐採(新月伐採)の話がひとり歩きして、もっとも肝心な事が忘れ去られていることが多いです。先日、某テレビを見ていたら、新月伐採を行ったけどダメだったと言ってる方がいましたが、新月らへんに伐採しただけでは全く持って意味がありません!...
閲覧数:394回0件のコメント
2019年9月18日1 分
杉のカンナ屑で、野菜と果物が長持ち!?
先日、いつもお世話になってる方々から連続して、杉のカンナ屑の注文を頂きました。 皆さんの主な用途は、 柑橘類や野菜の緩衝材として、見た目の華やかさアップのためなどもありますが、 主な目的は 杉の穏やかな抗菌作用による搬送時や到着後の保管時の腐り、カビの防止になるようです。...
閲覧数:248回0件のコメント
2019年7月28日1 分
木の家づくりは、製材所見学から始めた方が良い理由
7月28日の製材所見学会は湘南ウォールデコの池田さんのおかげもあり、10名の参加者にお越し頂きました。 ありがとうございます。 さて、タイトルにもあるように家づくりを考え始めたら 『先ずは製材所に行こう』 という話です。 何故かというと 1.工務店や設計事務所(B to...
閲覧数:103回0件のコメント
2019年7月22日1 分
腐りにくい木、カビにくい木、そしてシロアリに強い木の作り方。
今日は。 腐朽菌と変換しようとしたら、普及菌と出ました。 、、、乳酸菌の事かな? と、まぁよくわからない話はこの辺にしときまして、2010年に新建ハウジングという業界紙に 『天然乾燥材は腐朽菌とシロアリに強い』 と掲載されてました。 これを読むと...
閲覧数:223回0件のコメント
2019年7月18日1 分
森林施業プランナーの講習
今までは、父の残したデータなどを元に山から出した木材とその経費などを計算してきましたが、時代が変わり、考え方も変わり、モチロン安全対策もしっかりとしなければいけない時代の中で今までのやり方ではダメだと思い、早数年。 やっとになってしまいましたが、森林施業プランナーの講習を昨...
閲覧数:35回0件のコメント