top of page

7月12日 プレスリリース配信

  • 執筆者の写真: tsドライ
    tsドライ
  • 2019年7月12日
  • 読了時間: 3分

人と地球環境に優しい木!月齢伐採・葉枯らし・天然乾燥にこだわる製材所主催の、日本一木の香りがする製材所見学ツアーを開催!木を見て、触って、五感で感じよう!


「製材所ではどういうことをやっているのか?」…丸太が板や柱になるまでを、月齢伐採・葉枯らし・天然乾燥にこだわる製材所がご案内する、見学ツアーです。木本来の気持ちよさや強さなど、生命力溢れる木を、見て、触って、五感で感じていただける、毎月開催のイベントです。設計士の方、工務店の方、建築を勉強している方、家づくりや、リフォームをご検討中の方、SDGsに取り組まれている企業の方は、ぜひお越しください。


2019年07月12日(金)

報道関係各位

天竜T.S.ドライシステム協同組合

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【毎月開催!】「日本一木の香りがする製材工場見学ツアー」

- 設計士の方、工務店の方、建築を勉強している方、家づくりや、リフォームをご検討中の方、SDGsに取り組まれている企業の方へ -

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

天竜杉の伐採・製材・販売を手掛ける、天竜T.S.ドライシステム協同組合(所在地:静岡県浜松市、代表:代表理事 森下 幸司)は、「日本一木の香りがする製材工場見学ツアー」を、2019年7月27日(土)10時~16時に開催します。





【イベントの内容】

「製材所ではどういうことをやっているのか?」…丸太が板や柱になるまでを、月齢伐採・葉枯らし・天然乾燥にこだわる製材所がご案内する、見学ツアーです。木本来の気持ちよさや強さなど、生命力溢れる木を、見て、触って、五感で感じていただける、毎月開催のイベントです。


<開催日>

7月27日(土)、8月10日(土)、9月21日(土)、10月19日(土)、11月16日(土)、12月14日(土)、各日10時~16時

<こんな方はぜひお越しください>

1:設計士の方、工務店の方

2:建築を勉強している方

3:家づくりや、リフォームをご検討中の方

★ SDGsに取り組まれている企業の方

<木材になるまで>

私たちは「山に十分な利益を還元して、山を豊かにする」という目標のために、どのようにしたら設計士や工務店、そしてお施主様に適正価格で木をお求め頂けるかを考えています。その為に、天竜の良材を皆様にお届けする取り組み<秋・冬季の月齢伐採・葉枯らし乾燥・天然乾燥>や安心してお求めいただける取り組み<伐採地や伐採日時などが分かるトレーサビリティ(履歴証明)・伐採体験(与作ツアー)>など全ての現場を全てのお客様(建築関係者やお施主様)に見学して頂けるようになっております。

<天竜T.S.ドライシステム協同組合の基本方針>

● 天竜地域以外の木は扱わない

● 枝葉から水分を飛ばす「葉枯らし」を3ヶ月以上行う

● 製品は全て天然乾燥させ、人工乾燥は行わない

● 新月伐採法に従った伐採を行う(トーマ式)

● 伐採時期を明確にする履歴管理を一本一本に行う


【開催概要】

イベント名:日本一木の香りがする製材工場見学ツアー

日時:7月27日(土)、8月10日(土)、9月21日(土)、10月19日(土)、11月16日(土)、12月14日(土)、各日10時~16時

会場:天竜T.S.ドライシステム協同組合 製材工場

参加費:無料

詳細ページ:https://www.ts-dry.com

お申込み方法:以下のお問い合わせフォーム、もしくはFAXにて承ります。


【天竜T.S.ドライシステム協同組合について】

本社:〒431-4101 静岡県浜松市天竜区水窪町奥領家3818-11

代表者:代表理事 森下 幸司

設立:2006年6月

資本金:1905万円

Tel:053-987-2864

Fax:053-987-2878

事業内容:天竜杉の伐採・製材・販売

Comentarios


​お気軽にお問い合わせください

平日 9:00 - 17:00

​お気軽にお問い合わせください

平日 9:00 - 17:00

お問い合わせ

  • FAXをお持ちの方はできれば、ご用件欄にFAX番号を記載して頂ければ幸いです。

  • お問い合わせでご記入いただいた個人情報は、メールの返信、資料送付以外には一切、使用いたしません。

  • 天竜T.S.ドライシステム協同組合及び関係会社以外に個人情報を提供することは一切ありません。

この度はお問い合わせいただき、誠にありがとうございます。担当者が確認のうえ、ご連絡させていただきます。

一般の方、関係者の方どちらでもOKです

●製材工場見学
●伐採体験・見学「与作ツアー」
●植林体験

天竜TSドライシステムの製材所見学をする家族

家づくり・リフォームを学びたい
木が好きだから木のことを学びたい
自然や山のことについて知りたい、学びたい
子どもに自然の気に触れて感じてもらいたい

天竜TSドライシステムの伐採体験与作ツアー

木の家づくりは、

製材所見学から始めた方が良い理由

1.直接のお客様にはならないので、営業は致しません。木材の知識を深めて、

  家づくりに役立てて頂けたらと考えています。
2.木材について知識や経験(良い木材、おススメできない木材)を教えてくれる。
3.木材のプロがおススメの工務店、設計事務所をいくつか紹介してくれる。

天竜TSドライシステムの山々

お子様連れでしたら、かんなくずを用意して遊べるようにしたり、

建築を勉強されたい学生さんなどは木に関する資料などを用意します。

近くには綺麗な川も山もあり、キャンプ場もありますよ。​

少し、遠いですがお気軽にお越しください。

●熟成された木材の倉庫をオンライン見学!
​こちらの動画をぜひご視聴ください →

天竜TSドライシステムの木材倉庫のオンライン見学

今後の見学会のお知らせや過去の見学会はブログをご覧ください。
その他詳細・​ご相談はこちらにお問い合わせください。

 

  • Facebook Social Icon
  • YouTube Social  Icon

​HOME

会社案内

リンク

〒431-4101 静岡県浜松市天竜区水窪町奥領家3818-11

TEL 053-987-2864 / FAX 053-987-2878

mail ts-dry@lagoon.ocn.ne.jp

© 2021 天竜T.S.ドライシステム協同組合 All Right Reserved.

bottom of page